
ある危険な業務を行う場合に、必ず実施しなければならない特別教育。
しかし、特別教育が必要な業務や特別教育の内容などについては、すぐには分からないのが現状です。
そこでこの記事では、特別教育の対象業務の中でも、建設業に特にかかわりの深い業務の種類と内容を分かりやすくご紹介します。
目次
特別教育の対象業務・内容まとめ
研削といし
学科教育
機械研削用といしの場合
科目 | 時間 |
---|---|
機械研削用研削盤、機械研削用といし、取付具等に関する知識 | 4 |
機械研削用といしの取付方法および試運転の方法に関する知識 | 2 |
関係法令 | 1 |
自由研削用といしの場合
科目 | 時間 |
---|---|
自由研削用研削盤、自由研削用といし、取付具等に関する知識 | 2 |
自由研削用といしの取付方法および試運転の方法に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
機械研削用といしの場合…3時間
自由研削用といしの場合…2時間
動力プレス
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
プレス機械またはシヤーおよびこれらの安全装置または安全囲いに関する知識 | 2 |
プレス機械またはシヤーによる作業に関する知識 | 2 |
プレス機械の金型、シヤーの刃部またはプレス機械、シヤーの安全装置、安全囲いの点検・取り付け・調整等に関する知識 | 3 |
関係法令 | 1 |
実技教育
2時間
アーク溶接
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
アーク溶接等に関する知識 | 1 |
アーク溶接装置に関する基礎知識 | 3 |
アーク溶接等の作業の方法に関する知識 | 6 |
関係法令 | 1 |
実技教育
10時間
電気取扱
学科教育
高圧・特別高圧の場合
科目 | 時間 |
---|---|
高圧または特別高圧の電気に関する基礎知識 | 1.5 |
高圧または特別高圧の電気設備に関する基礎知識 | 2 |
高圧または特別高圧用の安全作業用具に関する基礎知識 | 1.5 |
高圧または特別高圧の活線作業及び活線近接作業の方法 | 5 |
関係法令 | 1 |
低圧の場合
科目 | 時間 |
---|---|
低圧の電気に関する基礎知識 | 1 |
低圧の電気設備に関する基礎知識 | 2 |
低圧用の安全作業用具に関する基礎知識 | 1 |
低圧の活線作業および活線近接作業の方法 | 2 |
関係法令 | 1 |
実技教育
高圧・特別高圧の場合…15時間(充電電路の操作業務のみを行う場合は1時間)
低圧の場合…7時間(開閉器の操作業務のみを行う場合は1時間)
フォークリフト
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
フォークリフトの走行に関する装置の構造および取扱方法に関する知識 | 2 |
フォークリフトの荷役に関する装置の構造および取扱方法に関する知識 | 2 |
フォークリフトの運転に必要な力学に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
フォークリフトの走行操作…4時間
フォークリフトの荷役操作…2時間
ショベルローダー等
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
ショベルローダー等の走行に関する装置の構造および取扱方法に関する知識 | 2 |
ショベルローダー等の荷役に関する装置の構造および取扱方法に関する知識 | 2 |
ショベルローダー等の運転に必要な力学に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
ショベルローダー等の走行操作…4時間
ショベルローダー等の荷役操作…2時間
不整地運搬車
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
不整地運搬車の走行に関する装置の構造および取扱方法に関する知識 | 2 |
不整地運搬車の荷の運搬に関する知識 | 2 |
不整地運搬車の運転に必要な力学に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
不整地運搬車の走行操作…4時間
不整地運搬車の荷運搬…2時間
揚貨装置
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
揚貨装置に関する知識 | 4 |
原動機及び電気に関する知識 | 2 |
揚貨装置の運転のために必要な力学に関する知識 | 4 |
関係法令 | 1 |
実技教育
揚貨装置の運転…3時間
揚貨装置の運転のための合図…1時間
伐木等機械
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
伐木等機械に関する知識 | 1 |
伐木等機械の走行および作業に関する装置の構造および取扱方法に関する知識 | 1 |
伐木等機械の作業に関する知識 | 2 |
伐木等機械の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
伐木等機械の走行操作…2時間
伐木等機械作業のための装置の操作…4時間
走行集材機械
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
走行集材機械に関する知識 | 1 |
走行集材機械の走行および作業に関する装置の構造、取扱方法に関する知識 | 1 |
走行集材機械の作業に関する知識 | 2 |
走行集材機械の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
走行集材機械の走行操作…3時間
走行集材機械作業のための装置の操作…3時間
機械集材機械
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
機械集材装置に関する知識 | 3 |
ワイヤロープに関する知識 | 2 |
関係法令 | 1 |
実技教育
機械集材装置の集材機の運転…4時間
ワイヤロープの取扱い…4時間
簡易架線集材装置
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
簡易架線集材装置の集材機および架線集材機械に関する知識 | 1 |
架線集材機械の走行および作業に関する装置の構造、取扱方法に関する知識 | 1 |
簡易架線集材装置および架線集材機械の作業に関する知識 | 2 |
簡易架線集材装置および架線集材機械の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
架線集材機械の走行操作…1時間
簡易架線集材装置の集材機の運転、架線集材機械の作業のための装置の操作…3時間
ワイヤロープの取扱い…4時間
チェーンソー伐木
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
伐木等作業に関する知識 | 4 |
チェーンソーに関する知識 | 2 |
振動障害とその予防に関する知識 | 2 |
関係法令 | 1 |
実技教育
伐木等の方法…5時間
チェーンソー操作…2時間
チェーンソーの点検と整備…2時間
小型車両系(整地等)
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込用・掘削用)の走行に関する装置の構造と取扱方法に関する知識 | 3 |
小型車両系(整地等)の作業に関する装置の構造、取扱い、作業方法に関する知識 | 2 |
小型車両系(整地等)の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
小型車両系(整地等)の走行操作…4時間
小型車両系(整地等)作業のための装置の操作…2時間
小型車両系(基礎工事)
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
小型車両系建設機械(基礎工事用)の走行に関する装置の構造と取扱方法に関する知識 | 2 |
小型車両系(基礎工事)作業に関する装置の構造、取扱い、作業方法に関する知識 | 3 |
小型車両系(基礎工事)の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
小型車両系(基礎工事)の走行操作…3時間
小型車両系(基礎工事)作業のための装置の操作と合図…3時間
小型車両系(解体)
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
小型車両系建設機械(解体用)の走行に関する装置の構造と取扱方法に関する知識 | 2 |
小型車両系(解体)作業に関する装置の構造と取扱・作業方法に関する知識 | 2.5 |
小型車両系(解体)の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1.5 |
関係法令 | 1 |
実技教育
小型車両系(解体)の走行操作…4時間
小型車両系(解体)作業のための装置の操作…3時間
基礎工事用建設機械
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
基礎工事用建設機械に関する知識 | 4 |
基礎工事用建設機械の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 2 |
関係法令 | 1 |
実技教育
基礎工事用建設機械の運転…4時間
基礎工事用建設機械の運転のための合図…1時間
車両系建設機械(基礎工事用)
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
車両系建設機械(基礎工事用)の作業装置に関する知識 | 3 |
車両系建設機械(基礎工事用)の作業装置の操作のために必要な一般的事項に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
車両系建設機械(基礎工事用)の作業装置の操作…3時間
車両系建設機械(基礎工事用)の運転のための合図…1時間
ローラー
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
ローラーに関する知識 | 4 |
ローラーの運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
4時間
車両系建設機械(コンクリート打設用)
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
車両系建設機械(コンクリート打設用)の作業装置に関する知識 | 4 |
車両系建設機械(コンクリート打設用)の作業装置の操作のために必要な一般的事項に関する知識 | 2 |
関係法令 | 1 |
実技教育
車両系建設機械(コンクリート打設用)の作業装置の操作…4時間
車両系建設機械(コンクリート打設用)の運転のための合図…1時間
ボーリングマシン
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
ボーリングマシンに関する知識 | 4 |
ボーリングマシンの運転に必要な一般的事項に関する知識 | 2 |
関係法令 | 1 |
実技教育
ボーリングマシンの運転…4時間
ボーリングマシン運転のための合図…1時間
ジャッキ式つり上げ
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
ジャッキ式つり上げ機械に関する知識 | 4 |
ジャッキ式つり上げ機械の調整や運転に必要な一般的事項に関する知識 | 2 |
関係法令 | 1 |
実技教育
4時間
高所作業車
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
高所作業車作業に関する装置の構造と取扱方法に関する知識 | 3 |
原動機に関する知識 | 1 |
高所作業車の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
3時間
巻上げ機
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
巻上げ機に関する知識 | 3 |
巻上げ機の運転に必要な一般的事項に関する知識 | 2 |
関係法令 | 1 |
実技教育
巻上げ機の運転…3時間
荷掛けと合図…1時間
軌道装置動力車
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
動力車の構造に関する知識 | 3 |
軌道に関する知識 | 1 |
動力車の運転に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
動力車の運転…3時間
車両の連結と合図…1時間
ずい道等
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
掘削、覆工等に関する知識 | 1.5 |
工事用設備に関する知識 | 1.5 |
労働災害の防止に関する知識 | 3 |
関係法令 | 1 |
実技教育
なし
足場組立
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
足場と作業方法に関する知識 | 3 |
工事用設備、機械、器具、作業環境等に関する知識 | 0.5 |
労働災害の防止に関する知識 | 1.5 |
関係法令 | 1 |
実技教育
なし
ロープ高所作業
学科教育
科目 | 時間 |
---|---|
ロープ高所作業に関する知識 | 1 |
メインロープ等に関する知識 | 1 |
労働災害の防止に関する知識 | 1 |
関係法令 | 1 |
実技教育
ロープ高所作業の方法、墜落による労働災害の防止のための措置、墜落制止用器具と保護帽の取扱い…2時間
メインロープ等の点検…1時間
あとがき
今回は、特別教育が必要な業務の中でも、特に建設業にかかわりの深いものについてまとめました。安全な業務遂行のために特別教育を重視しましょう。